忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

またまた昨日ライブに行ってきたわけですけども。

あの伝説のバンドにいた、某ロックミュージシャンがソロで始動してから初めてのライブです。


今回はいつも行ってるアマチュアバンドのライブとは一味も二味も違う。本当に凄いものを目の当たりにしてしまった。「本物を見る」ということ。こういう経験は人生においてそう簡単に体験できるものじゃあありません。噂のグレッチの音は、痺れるほど良い音を出していました。ってか、まずギター巧過ぎ。真剣に、誠実に音楽に向かっている人なんだと、心底感じられました。彼独特の歌声からも、その歌声の雰囲気に少し似ているギターの音色からも。
面白い。私が生きている時代にも、まだこんなに面白くてカッコ良い音楽が残ってくれていた。感謝、感激、雨ARASHI。

ところで、くれぐれも言っておきますが、その彼はバリバリのロックミュージシャンです。その独特の音楽性をグレッチ一本と愛で表現できる男(勝手に私はそう思っている)。刺青だって入っちゃってますよ、そりゃもう。

今回、幸運なことに楽屋にご挨拶に行かせてもらえることになったんです。

楽屋のドアを開けるとそこには女の人と男の人と、大勢の子供達を両手に抱えソファーに座る初老の婦人。あれ、あの、伝説の方は??


なんと、子供達を抱えた初老の婦人こそが彼の真の姿だったんです。


・・・・・・マイケル・・・・・・!?


彼は私の中で、本当に本当の伝説のロックミュージシャンとなりました。

というか、本当に良い人だった。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
>宮本さん
本物って、ちょっと恐ろしいな、とさえ思いました。
本物は体験してこそ、ですよ!
希更 2006/06/20(Tue)01:24:00 編集
無題
>Sitaさん
おっ、あそこにギター屋さん出来たのね〜。
いやー生の音は格別だよ!!CDなんかじゃ味わえないよね、あのワクワク感は。
音もビールも生に限る。
希更 2006/06/20(Tue)01:31:00 編集
無題
本当に凄い…本物、かぁ。
俺たちも「ホンモノとは?」なんて議論ばっかりしててもダメだよな、うん。

<a href="http
宮本浩樹 2006/06/20(Tue)12:23:00 編集
無題
最近、仕事場のお隣がギター屋さんになったから、時々生音が、聞こえてくるの。ライブもそうだけどやっぱ生の音ってワクワクするよね。
Sita 2006/06/20(Tue)12:45:00 編集
無題
本物をいっぱい体験して、本物になりたいもんだよな、うん。
宮本です 2006/06/20(Tue)20:04:00 編集
無題
(力強く頷く)
希更 2006/06/21(Wed)02:17:00 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
It's time...
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[02/24 希更]
[02/17 仙台のオンニよん]
[02/01 希更]
[01/31 ちびすけ]
[01/31 希更]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
希更
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
TSUBO